・洋服の色に合わせて発色の良いカラーレンズがおすすめ
ハロウィンやコスプレでキャラクターになりきるには、原色系のきれいな色のレンズがおすすめです。
できるだけなりたいキャラクターに近づけるような、ピンクや青、紫などから選ぶことができます。
サークルレンズ選べは、白目との境目をはっきりさせ、よりカラーも際立つようになります。
またコスプレをするときは写真を撮る機会も多く、インスタ映えを狙うかもしれません。
発色が良いレンズを選べば、写真写りもよく、よりキャラクターになりきれます。
黒猫やおばけなど黒系のファッションにして、目だけ緑色にしてみたり、レンズの色が際立ちきれいに見えます。
普段つけることが難しいような柄がついたデザイン性の高いレンズも、コスプレでしたらつけやすくなります。
・かわいらしさの反対に白目の部分も増やすカラコンもある
カラコンというと黒目の部分の色をいかに変え、デザイン性を持ち、かわいらしく盛るのがポイントですが、コスプレは必ずしもかわいらしさを求めるものではありません。
怖いキャラクターやおばけ、悪魔など怖い目を作りたい時もあります。
このような時はカラーのカラコンを入れるのではなく、白目の部分を増やすカラコンをしてみてもよいです。
黒目が大きいほど目が大きく見えて、目元がかわいらしい印象になりますが、逆に白目の部分を増やすと無機質で冷たく、怖い印象になります。
普段使うことができないレンズもこういったときは使いやすいですので、挑戦してみるものもよいです。
コスプレはいかにそのキャラクターに似せるのかがポイントなります。
カラコンはメイクよりも安定していて、目につけるだけで崩れることがありませんので、できるだけ元となるキャラクターに近づけたレンズがおすすめとなります。
ワンデータイプのものを選べば、その日だけそのレンズを付け終わったら破棄して、コスプレやハロウィンの日を楽しむことができます。