季節ごとのトレンドカラコン > カラコン比較 > エティア ルフレワンデー

エティア ルフレワンデー

異世界や妄想の世界にどっぷりとハマりたいならもうこれしかないというのがカラコンで瞳の色をチェンジがベストですね。
素の瞳の色をガラッと違う色に反転させるだけで、全然瞳から顔の雰囲気に変化がつくし、瞳色が綺麗で印象強いと、なんとなく自信がつきます。
エティア ルフレワンデーは12種類のカラーバリエーションがあって、ベースのレンズカラーが全てカラフルで、どの色も異世界に妄想の世界の住人になれそうなファンタジーテイストカラーなのが特徴です。
カラフルなカラーには定評があるのはエティアのベースはコスプレ専門のカラコンだからということらしいのですが、納得です。本当に瞳が異次元カラーになるので。
ベースカーブは8mmのスタンダードな角度で、直径は13.5mm、14.mmが瞳装着のサイズ基準。
盛り目を演出するよりは瞳の色目を強く印象付けるカラコンで色の輝きが目立つタイプです。
カラフルな色合いの基本ラインアップのベースカラーがブルーやグリーン、イエローやバイオレット系など本当に宝石や研磨した鉱物の色合い。
装着すると本当に目の印象が人間離れしたような神秘的なファンタジーの世界に変わるのがメリットです。
カラーの名前も、黒目まわりをブルー系の濃淡で彩るカラーはアクアリウス、シリウス、アース。
グリーン系の濃淡カラーがメインのジュピター、ネプチューン。
イエローとブラウンの中間色のレオ、ポラリス。
真っ赤な瞳が決め手のマーズ。
紫で宇宙の神秘をイメージするアンドロメダ、ウラヌス。
空色と水のイメージが強いスピカ、プルート。
いずれも12色カラーが定番で、装着した色イメージがしやすいように、宇宙や星、月、太陽、惑星、空などを模したカラー名がつけられています。
どのレンズも発色は、高レベルの発色で素の瞳を彩ってくれるマスクカラーなのが特徴。
色の見え方が真っ赤な瞳やブルーの瞳、紫の瞳に思った以上に変身できるのがポイント。
ビビットな発色感はありながらも透明度が高く黒目周りの色を瞳の奥からライトを照らしたように艶やかに光らせる感じです。
アニメキャラや漫画キャラになりたいときのコスプレにはぴったりのカラーではあるのは当然ですが、遊び心で瞳の色を変化させたいときのメイクアイテムにも充分に使えるカラフル系カラコンでもあるんです。
ナチュラルメイクのすっぴんに近いメイクでも、瞳にジュエリーを入れたような華やかな雰囲気になれるので、瞳の印象が、美人に見せられる可能性があると勝手に思ってしまいます。
ワンデータイプなので気軽に色を選んでちょっとした瞳色の変化を楽しみたい時には、コスパ良しカラコン。
含水率は38%で丁度良い瞳への潤い感。
レンズのサイズ感は小さ目なのでフィット感もスッキリした感じになるので馴染みやすいカラコンだと思います。
でも一番は色のキレイさがいい。宝石を入れた様な瞳にキラキラ変身させたいならナンバーワンカラコンがエティア ルフレワンデーと言えます。

カラコン比較